音声入力日記

音声入力メインで書く日記です。実験&整理して話すトレーニング。

なぜゲームにハマったのか

なぜ僕がビデオゲームにはまっていたのかを考えてみた。これについては7年前大学の卒論でもテーマにして真剣に考えたことがあるのだけれど、時間がだいぶ経ったので考えも変わっている。今思うことをしゃべる。 僕は自分自身を情熱量不足症候群と推察してい…

情熱こそが恋の前駆体仮説

恋と言うものも生物学的並びに進化心理学的な観点からほとんど説明がつくはずである。 こんなこと言うとロマンのかけらもない人だねと言われそうだけれども。仕方ないじゃん、実際恋が下手な以上科学の力で扱う方が楽なんだもん。したがってこれは恋が得意な…

周り回ってエンジニアリングなのではと

無駄に熱くて勝手なことを言う。スタートアップにおいて価値を創造する以外の仕事はすべきではない。と言うよりも価値をクリエイトする仕事ができない人は行くべきではない。 偉そうなことを言っているが価値のクリエイトできない人と言うのはもちろん僕のこ…

採用と教育に対するイケてない思い込み文化説

転職歴が多いからとか年齢が高いからとかで採用しなくなることに疑いを持たない発想ってどうなんだろう。 僕自身今少しだけ採用に関わっていてそーゆー思想が社内に流れているのを感じる。 もちろん年齢が高いと適用に時間がかかる可能性とか新しいノウハウ…

ておくれだからこそ。

多分第三者から見れば僕の人生は手遅れである。高校や大学で仲の良かった友達の多くはすでに結婚しており、一方僕は結婚どころかお付き合いをする相手がまずいない。いないどころか作る努力さえしていないといっても過言では無い。そしてその状態を本当にや…

適当な日記。

最近、といってもほんのこの数日思っている事は人間は何かを作ることに集中していることによってフロー状態に入ることができ結果的に生きている実感を感じやすいのではないかと言うことである。この何かと言うのは必ずしもフィジカルなものに限らないのでは…

僭越ながら〇〇させていただきます、と言わんでくれ

「僭越ながら〇〇させていただきます」 と言う表現がある。僕はこの表現が嫌いである。理由としては誰に気をつかっているのかさっぱりわからないからである。 例えばイベントの主催者を引き受けるとしよう。それは結構大変な仕事でみんなから期待される反面…

クリエイティブな仕事をする重要性

なぜものづくりが重要なのかを考えてみたというかついに気がついた。 うつ病になりやすいのはどういう職業かという調査があって。例えば経営者に比べると事務職のような人の方が統計的に明らかに鬱になりやすいと言う。理由は自分のやっている仕事を自分でコ…

podcastを試しにやってみる。

音声入力日記はiPhoneに話しかけるだけと言う非常に簡単なスタイルがちょいちょい確立されつつあることによってやる気が出てきた。 ここから先は以下にまとまりがあることをしゃべるかというトレーニングになってくると思う。思考の赴くままに喋っていてもコ…

iOS音声認識すごいわ。

今日の音声入力はiOSにしました。誰かのFacebookに書かれていたのですがiOSの音声認識がすばらしいそうです。確かにここまでしゃべってみた感触だとGoogle音声認識よりも変換精度ですとか認識精度が数段上という印象持っています。 何よりiPhoneを手元に持っ…

予感か予兆か、ただの思いこみ。

しまった 昨日はサボってしまいましたが。 今日はと思いますかこと言ってもですね えー あのー macbook proに対して勝手な事喋っている だけどそれをgoogle 音声認識さんが集めていただく感じになっておりますね。 えーとですね 今1番やりたいことは配信です…

Google 音声認識日記

この はてなブログ では 面倒くさいので入力は基本全部google 音声入力を使うことにします 時々は誤変換もあるでしょうが それはそれでいい事にします っていうか これどうやって 句読点を打てば よろしいのでしょうか。←自分で打ちました。 句読点は自分で…